2013年5月26日日曜日

パリオペラ座バレエ団来日中!

 25日クラスを変更して、愛知県芸術文化センターにパリオペラ座バレエ団の
ブリジット・ルフェーブル芸術監督の講演会に向かいました。
 約20年間パリオペラ座バレエ団の芸術監督をされ続けているご経験から
バレエ発祥からルイ14世のお話、またパリオペラ座バレエ団についてや
新芸術監督についてなど大変貴重なお話を聞く事ができました。
 今回の講演会の為にルフェーブル師が特別に直接編集されたという
パリオペラ座バレエ団の公演ビデオも拝見することができ、
とても充実した時間を過ごす事ができました。
 詳しくはクラスの時にみなさんにお伝えします(^^)/
 

2013年5月21日火曜日

コンクール・リハーサルその①


楽しいから、好きだから、はじめた「バレエ」
 大好きなので、、もっともっと踊りたくて小さなバレリーナ達が勇気を出してコンクールに挑戦したいと相談してきました。
 数日後、私はいくつかの条件を添えて挑戦の許可を出しました。
 コンクールに出場できる事が決まったその日から、小さな子どもであっても
「美しいバレエ」を自らも求めるようになります、まずは自分の踊りを知る事、、。
はじめの一歩です。
生徒一人一人の個性を大切に育みたいと思います、、、。本格的にコンクールに向けてのリハーサルがはじまりました。


2013年5月18日土曜日

ローズアダジオ



自宅の薔薇が満開になりました。
第4回発表会「眠れる森の美女」を思い出します。
オーロラ姫の住むお城、満開のローズガーデンでお誕生日のお祝い、、
なんて素敵な幸せな時間でしょう。この場面の幸せが最高であればある程、
物語はより興味深く、、。
 バレエは心•技•体、感性、表現力、、この深い芸術をみんなさんと共にこれからも歩み続ける力を満開の薔薇たちからもらったように思います。

2013年5月11日土曜日

今月のテーマ


 今月のテーマはチャイルドクラスから大人クラスまで必ず行う
「フレックス」です、バレエのためにとても重要な動きです、
 なぜ重要なのか皆さんにお伝えして、実践してみましょう、、
すると、、1ヶ月後に変化がおこります!おたのしみに
(^^)v

2013年5月8日水曜日

こどもバレエクラスでも「お稽古3原則」は大切

ゴールデンウィークの集中レッスンは楽しく終わり、通常レッスンに戻りました。「はじめての子供クラス」も楽しくレッスンをすすめています。楽しく踊るためにもルールは必要、じゃんけんや鬼ごっこにルールがあるとおり、バレエにもルールがあると考えています。ここでのルールとはバレエを習う上でのマナーとでも例えます、
「話を聞く」「見る」「やってみるお稽古3原則
「見る」のはもちろんパ(動き)の理想のルールです。
バレエの美しい動きを、初めてバレエを習うときから知るということはとても大切だと思い、アカデミーでは今まで小さな子供たちにも「これはきれいな形」「これは美しい動き」と伝えるようにしています。ルールなしには楽しく遊べないのと同様、何が美しくてきれいな動きなのかを知るのがプラスになる思いそれぞれのクラスにあった伝え方でおこなっています。はじめは話が聞けなかったお子様でも半年もするとお稽古ができるようになっていきます(^^)その成長が今とても楽しみです。